ホン・ジョンギ
LINEシェア リンクをコピー

韓国スポーツ医科学の第一人者,
運動科学およびスポーツリハビリ経歴20年

#スポーツ医学教授 #機能解剖学

ホン・ジョンギ教授について

ホン・ジョンギ教授は韓国のスポーツ医学分野における権威者であり、現在チャ医科大学校スポーツ医学科の教授およびスポーツ医学大学院の院長として活動しています。運動科学とスポーツリハビリテーションの分野で20年以上の経験を持ち、選手の競技力向上とケガ予防における科学的かつ体系的なアプローチが国内外で広く評価されています。また、彼はイーパマスターの代表講師として、スポーツ指導者、ピラティス講師、トレーナー向けの教育プログラムを牽引しています。

 

主な経歴

  • 学歴
    • 韓国体育大学校 体育学科 学士
    • 韓国体育大学校 スポーツ医学 修士
    • アメリカ オレゴン州立大学 運動科学 博士
  • 職歴
    • チャ医科大学校 スポーツ医学科 教授およびスポーツ医学大学院 院長(現職)
    • イーパマスター代表講師
    • スポーツトレーニング研究所 所長
    • 韓国選手トレーニング学会 会長
    • 大韓体力コーチ協会 教育理事兼国際理事
    • アメリカ北西地区NSCA諮問委員
    • Journal of Human KineticsおよびClinical Kinesiology 編集委員
    • KTソニックブーム(プロバスケットボールチーム)スポーツ医学顧問
    • フィリップス ヘルスケア、サムスン ホテル新羅、リーボック センチネル 顧問
    • 中央サンデー、ヘルス朝鮮 コラムニスト

 

イーパマスター代表講師としての活動

ホン教授はイーパマスターの代表講師として、スポーツ指導者、ピラティス講師、トレーナー向けに体系的な教育プログラムを提供しています。彼はアスリートだけでなく一般人を対象としたトレーニングおよびリハビリプログラムの開発にも力を注いでいます。

特に彼のプログラムは、姿勢矯正、機能的運動、痛みの管理といったテーマを中心に実践的な内容で構成されており、講師やトレーナーが現場ですぐに活用できるスキルを習得することを目的としています。また、受講者のニーズに応じたオーダーメイドのアプローチを学べるよう、細やかな指導とメンタリングを行っています。

 

主な活動

  • スケルトン競技でオリンピック金メダルを獲得したユン・ソンビン選手、サッカー選手キ・ソンヨン選手、プロゴルファーのチェ・ヘジン選手など韓国を代表するアスリートのコンディショニングおよび筋持久力トレーニングを担当
  • ピラティス講師やトレーナー向けの科学的リハビリおよびトレーニング教育プログラムの開発・指導
  • スポーツ科学の発展を目指した研究と教育活動

 

主な著書およびメディア出演

ホン教授は多くのメディアに出演し、大衆に向けてリハビリや健康に関する専門的なアドバイスを提供しています。また、以下のような著書を執筆しています。

  • 『運動ではなく動きのリセット』
  • 『年金のような筋肉リセット』
  • 『今日から歩きリセット』

 

日本の講師へのメッセージ

ホン・ジョンギ教授は日本のスポーツ指導者、ピラティス講師、そしてトレーナーに対し、彼の専門知識と経験を提供することで、日本のスポーツおよびウェルネス業界の発展に貢献することを目指しています。彼は多様なクライアントに対応できる科学的かつ効果的な運動指導とリハビリ手法を強調し、それによりピラティスおよびトレーニング分野に新しい視点をもたらしています。

彼の研究と経験は、日本のピラティス講師やトレーナーに新たな洞察を与え、一般の人々の生活の質向上にも貢献するでしょう。彼の講演や教育プログラムは、科学的かつ実践的な手法を通じて日本のウェルネス業界に新たな可能性を切り開くことが期待されています。

 

🔗 YOUTUBE

ホン・ジョンギ教授の代表講座
コースサムネイル

筋骨格系機能解剖学

ホン・ジョンギ | 全21講 |
4.9(701)

すべての動きの基本となる機能解剖学

スポーツ医学の最高権威、ホン・ジョンギ教授と一緒に楽しみながら、分かりやすく学んでみましょう!