カリキュラム

O脚の生徒さんへの正しい改善方法を知りたいなら?
サンプル映像 00:06:01

CHAPTER 1 理論編

1講. O脚

正常な脚とO脚の違いと原因、O脚の種類の判断について

00:30:05
2講. 反張膝

反張膝の原因となる偽O脚の識別、4つの原因、3つの評価方法について

00:28:05

詳細情報

講座の特徴

  1. 最も代表的な体型について学びたいインストラクターにおすすめ
  2. 体型別の問題の原因を知りたいインストラクターにおすすめ
  3. 体型矯正に対する新たな知見を習得したいインストラクターにおすすめ
  4. この講座は認定証が発行可能な講座です。
  5. 学習資料は、「受講ページ」の学習資料タブを確認してください。
📌 上記の講座は現在制作中で、順次アップロードされる予定です。受講に際しご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

🙌 5,000人以上の韓國インストラクターが選んだ
イパマスター体型矯正講座、
人気No.1!

🌟 この講座の特徴と受講者の声

💙 体型別でその姿勢の原因を分析し、実践に関連付けてくれる部分がとても良かったです。実際、生徒さんへのアドバイスやトレーニングを通して、姿勢が改善していく姿を目にし、レッスンにそのまま活かすことができました!

💙 姿勢別の評価法まで教えてくれるので、生徒さん一人ひとりに適応させてみることができました。それに合わせてレッスンを進行させていくので、生徒さんたちからも好評です。

💙 これまでインストラクターとして働きながら、理論的に習った勉強と臨床でのギャップがある時に混乱することもありましたが、ここで習ったコツを生徒さんに適応させてみたところ、本当に劇的な効果がありました!

💙 体型の悩みの原因、姿勢の評価方法、矯正トレーニングなど、文章で教わるだけでなく実際の対象者の方を例に1から10まで説明してくれました。新人インストラクターにとって必要不可欠な講義であると感じており、おすすめします。

体型別の評価から原因分析についての理論だけでなく

レッスンでそのまま活用できる実技を含めた内容で、

韓国の多くのパーソナルトレーナーや理学療法士が 

この講座を通じて姿勢矯正に対する自信を手に入れました!

 

13の体型の原因・評価方法・矯正エクササイズまで

この講義一つで全ての内容を学習・攻略し、

生徒さんの確実な変化を実現しましょう!

 

💡 レッスンで今すぐ必要な体型講座を探すなら…?

今まさにインストラクターを始めた皆さんにとって

悩みの種は尽きないとは思いますが

その中でも‘体型’についての悩みはありませんか?

 

まだ経歴が浅く、生徒さんの体を見極める目も未熟で

歪んだ姿勢を正しく矯正させるために

勉強しなければ…と必要性を感じてはいるものの、ワークショップや講習会に赴く時間もなく、

どんな講座を受けたらいいのか

お悩みの皆さんのために、イパマスターが講座を準備しました。

 

イパマスターのベストセラー講座No.1!

307万人を魅了したフィジカルギャラリー

創立研究チームチャン・ウォンソク先生が

実際のレッスンで経験した

代表的な13体型の原因、評価法、実践適応方法まで

 

チャン・ウォンソクのオーストラリア式理学療法士の13の体型矯正法

 

📢 こんな方におすすめです

👍 体型の評価方法についてどのように勉強し始めたら分からないインストラクター
👍 体型別の身体の不均衡の原因と改善方法について知りたいインストラクター
👍 体型の評価方法は知っていてもレッスンでの適応は難しいと感じているインストラクター
👍 生徒さんが満足できるような体型矯正法を学び、競争力を身につけたいインストラクター
👍 ワークショップに行く時間がなく、オンラインで認定証を取得したいインストラクター

 

👀 自身の目で効果を確かめられる実践内容をお教えします!

人それぞれ体型は様々ですが

皆さんがレッスンで一番目にすることになる

代表的な13の体型(ex. O脚、ストレートネック、スウェイバック姿勢、フラットバック姿勢)

 

特定の体型が発生する原因と改善方法について

レッスンですぐに活用できるよう、分かりやすく説明いたします!

 

実際に撮影現場に来て頂いた、各13の体型別の対象者を例に

体型別評価方法から矯正エクササイズ指導法まで!

1-1. 偽O脚

1-2. O脚

2. X脚

3. カメ首

4. ストレートネック

5. スウェイバック姿勢

6. 骨盤の回旋

7. 骨盤の側屈

8. 反張膝

9. 骨盤前傾

10. 骨盤後傾

11. 扁平足

12. ラウンドショルダー          

13. フラットバック姿勢

 

他では見ることのできない体型と具体的な講義内容を通じて

的確な体型評価法を習得し、生徒さんたちの体型パターンに合った

トレーニング方法を提案できる専門家に成長しましょう!

 

🏋️‍♂️ 学びのステップ

STEP 1. 理論編(全13回)  

上半身/下半身の姿勢・体型と、

骨盤で発生する身体の不均衡の原因と評価方法についてお教えします!

誰にでも分かりやすいように説明します!

 

STEP 2. 実践編(全14回)  

実践で使えるよう、身体の不均衡がある生徒さんに活用できる形で

カウンセリング → 姿勢・体型評価 → 矯正エクササイズ方法について

お教えします!目に見える変化をチェックしましょう!

 

STEP 3. オンライン認定試験に挑戦✅  

講座を最後まで受講したら、皆さんのキャリアを発展させる 

イパマスター限定の認定証取得にぜひ挑戦しましょう!

ちょっと待って!✋ 認定試験を受ける前に必ず確認してください!
✅ 講義を通常速度で80%以上受講すると、自動的に受験ボタンが有効になります。

✅ 試験は四択の客観式20問で、総合時間は20分です。
✅ 試験機会は2回までで、講義受講期間内にのみ受験できます。

📝 試験前に注意事項の詳細を必ず確認してください!

 

今回、講義を受講することで自信がつき、

様々な姿勢・体型を扱うエクササイズでレッスンで

即座に指導できるようになると、確信を持って言えます!

 

受講した講義を基盤にレッスンをするとき、

変わっていく生徒さんたちの体型変化を直接確かめてみませんか?

効果的にレッスンに活かせる講義を通じて、

皆さんもインストラクターとしての競争力を高めてみてください!🚀

 

👨‍🏫 チャン・ウォンソク教授

  • 学歴
    • ナムソウル大学校 運動健康学科 卒業
    • 韓国体育大学校 健康管理学 修士
    • 韓国体育大学校 スポーツ医学 博士
  • 職歴
    • イーパマスター代表講師
    • 延世グレイトン整形外科 徒手療法センター長
    • 大韓運動専門物理療法士協会 ソウル代表および教育理事
    • 韓国体育大学校 非常勤講師
    • ザ・オールラウンダーラボ 代表
  • 受賞歴
    • 2023年 大韓運動専門物理療法士協会 功労賞
    • 2021年 体型矯正プログラム 最優秀講義選出(イーパマスター)

注意事項

1. 学習資料
- 講義で使用される資料は、以下の手順でダウンロードできます。
  資料のダウンロード方法:講座受講ページ > 学習資料

2. 受講期間
- 受講期間は、各講座の受講ページにてご確認いただけます。
  また、レビュー作成(1回のみ)で受講期間が5日間延長されます。
  レビュー作成方法:受講ページ > 講座 > レビュー作成で5日延長する

3. 学習に関する質問
- 講義内容に関するご質問は、お問い合わせにて承っております。
  お問い合わせ方法:カスタマーセンター > お問い合わせ履歴

4. サイト利用に関するお問い合わせ
- サイトの利用に関するお問い合わせは、お問い合わせにて承っております。
  お問い合わせ方法:カスタマーセンター > お問い合わせ履歴

5. 返金
[返金ポリシーを詳しく見る] >

4.9(505)

レビューに寄せられた評価

分かりやすく説明

23%

先生が専門的

14%

実践ノウハウが豊富

11%

講義の役に立った

10%

見やすく整理されている

9%

説明が詳しい

8%

カリキュラムが整っている

8%

レッスンに応用しやすい

7%

新人インストラクター向け

5%

信頼できる情報

5%

100%リアルレビュー

韓国受講生レビューです。
restore 初期化
認定証ありNEW制作中

最も代表的な13種類の体型別矯正理論

すぐに適用できる運動方法を学んでみましょう!

オーストラリアの理学療法士による13の体型矯正法
チャン・ウォンソク
チャン・ウォンソク 教授 全27講 受講期間90日
  • 28,000
商品金額
28,000
クーポン適用価格
help_outline
定価
28,000
クーポン追加割引
-5,000
割引後価格
23,000
18% 割引 23,000
月額決済額
(3ヶ月)月間 7,700