カリキュラム

1講. Imprint&Relax

実技指導におけるImprint&Relax の指導方法、ハンズオン、観察点について

2講. Breathing

実技指導におけるBreathing の指導方法、ハンズオン、観察点について

3講. AB_Prep

実技指導におけるAB_Prep の指導方法、ハンズオン、観察点について

詳細情報

講座の特徴

  1. 経験の浅い初心者インストラクター🔰におすすめ
  2. あらゆるレベルの生徒が混在するグループレッスンを担当しているインストラクターにおすすめ
  3. 動作ごとにどんなハンズオンと声かけをするべきか悩んでいるインストラクターにおすすめ

💘 韓国での受講満足度100%!
初心者インストラクターでもレッスンの質を上げられるような
マットピラティス指導でのコミュニケーション方法

❤ 基本的な動作でも指導が意外と難しい時もありますが、動作の核心ポイントを明確に押さえてさまざまな小道具を活用できる動作と指導方法を学べて良かったです!

❤ 基本でありながら最も重要な ‘指導’に再び集中できた講義でした。普段、指導が難しいと感じていた動作もどう指導すべきなのかがわかって、満足しています。

❤ 各動作ごとに使える声かけやハンズオン方法、難易度調整法、そしてレッスンで生徒さんが無理なくついて来られるように細かく指導する方法まで、本当に役立ちました!

❤ 自分の声かけや指導スキルが未熟でいつも同じような言葉を繰り返しているように感じていましたが、講義を見ながら勉強・復習することで新しい声かけができるようになりました!

ピラティスインストラクター資格取得過程で学んだ内容を

実際のレッスンに適用しようとすると

予想と違って生徒さんがうまくついて来られずに戸惑ったり、

レッスンをどう進行すると良いのか分からない、という経験はありませんか?

 

クオリティの高いレッスンと言えば、

スムーズなシークエンスや動作ばかりに重点を置きがちですが、

本当にクオリティの高いレッスンとは、生徒さんとの

コミュニケーションを通じて作り上げていくレッスンです。

 

レッスン経験15年以上!

ピラティスインストラクターたちのメンター、キム・ナヒョン先生の

クラスをうまくリードするためのコミュニケーションノウハウを

ぜひイパマスターで体験してみてください😊

 

💬 クオリティの高いレッスンをしたいなら
コミュニケーションに集中しましょう

「ピラティス指導でなぜコミュニケーション?」と思うかもしれませんが、

会話のような言語的コミュニケーションだけでなく

ハンズオン、観察法、合図など

レッスンで行われる全てがコミュニケーションと関連しています。

 

生徒さんはピラティスの専門家ではないため、

特定の筋肉に集中して動作したりトレーニングすることは難しいと思われます。

 

この時、主動筋や注意が必要な部分に

的確にハンズオンをして、生徒さんが正しく力を入れられているか、

不快な点はないかなどのコミュニケーションを取りながら、

単純な動作だけに集中するのではなく、

動作の始まり~過程~終わりまで

細やかな指導ができるようになることが大切です。

 

STEP 1. 各動作の重要ポイント、レッスンでやりがちなミス、観察点

 

STEP 2. 生徒さんが動作を正確に理解し、ついて来られるように導くためのハンズオンと声かけ方法

 

STEP 3. 様々なケースに柔軟に対応できる小道具を使った難易度調整法

 

インストラクターのメンター、キム・ナヒョン先生と一緒に

質の高いレッスンを進行していくためのノウハウと

堂々と生徒さんとコミュニケーションできるスキルを学びましょう!

 

👍 このような方におすすめです!

✔️ 経験の浅い初心者インストラクター🔰
✔️ あらゆるレベルの生徒が混在するグループレッスンを担当しているインストラクター
✔️ 動作ごとにどんなハンズオンと声かけをするべきか悩んでいるインストラクター
✔️ 小道具を使った動作ごとの難易度調整法について学びたいインストラクター
✔️ 質問できる先輩インストラクターがいないインストラクター

 

👩‍🏫 ピラティスインストラクターたちの指導者,
キム・ナヒョン先生をご紹介します。

梨花女子大学校 舞踊学科 学士

高麗大学校 スポーツ医学 修士

イーパマスター代表講師(現職)

韓国ピラティス講師教育プログラム運営

ソウル国際舞踊祭 ピラティスワークショップ ディレクター

国際ピラティス協会 マスタートレーナー

2022年 ピラティスリーダーシップアワード受賞

2020年 韓国ピラティス革新賞受賞

注意事項

1. 学習資料
- 講義で使用される資料は、以下の手順でダウンロードできます。
  資料のダウンロード方法:講座受講ページ > 学習資料

2. 受講期間
- 受講期間は、各講座の受講ページにてご確認いただけます。
  また、レビュー作成(1回のみ)で受講期間が5日間延長されます。
  レビュー作成方法:受講ページ > 講座 > レビュー作成で5日延長する

3. 学習に関する質問
- 講義内容に関するご質問は、お問い合わせにて承っております。
  お問い合わせ方法:カスタマーセンター > お問い合わせ履歴

4. サイト利用に関するお問い合わせ
- サイトの利用に関するお問い合わせは、お問い合わせにて承っております。
  お問い合わせ方法:カスタマーセンター > お問い合わせ履歴

5. 返金
[返金ポリシーを詳しく見る] >

4.9(84)

レビューに寄せられた評価

ハンズオンや声かけに役立つ

21%

指導スキルが高まった

16%

説明が詳しい

13%

先生が専門的

12%

新人インストラクター向け

12%

実践ノウハウが豊富

9%

分かりやすく説明

7%

レッスンに応用しやすい

4%

段階別の動作が豊富

3%

生徒の分析力が向上した

3%

100%リアルレビュー

韓国受講生レビューです。
restore 初期化
制作中公開予定

キム・ナヒョン先生の

レッスンを進行していくための

スキルとノウハウを習得し

自分の力にしましょう!

マットピラティス指導コミュニケーション戦略
キム・ナヒョン
キム・ナヒョン 講師 全19講 受講期間90日
  • 13,000
商品金額
13,000
クーポン適用価格
help_outline
定価
13,000
クーポン追加割引
-5,000
割引後価格
8,000
38% 割引 8,000
月額決済額
(3ヶ月)月間 2,700